T.Kさん(千葉県在住)
8歳、10歳の男の子のママ
この記事は、重ね煮アカデミー®︎養生科を卒業された時に頂いたアンケートを記載したものです。
きっちんtanpopoで学ぶ前は、何に悩んでいましたか?
長男がアレルギー体質で、繊細な気質もあり食を通じて改善できるなら学びたいと思ったのがきっかけでした。
重ね煮料理は作ったことがなく、倫子先生のインスタを拝見し美味しい上に体質改善と心が整うならやってみたいと思い受講に至りました。
どんな変化がありましたか?
・朝食が洋食から和食になり、ご飯をしっかり食べるようになったため間食しなくなりました。
・体調が悪い時の対処法がわかり子供の体調不良時に役立ちました。
・食の知恵を学ぶことで健康食品や免疫を高めるといった話題のものに興味がなくなりました。
・自分が作ったご飯に自信が持てるようになりました。
お子さんの様子に変化はありましたか?
・風邪をひいても治りが早くなりました。
・ご飯を食べる量が増えて今まで食べられなかった野菜や乾物を食べるようになりました。
・落ち着きが出てきて気力が上がっているように感じます。
学びをどの様に感じますか?
私は転勤族で、何回か引っ越しをする中で漠然とシンプルな生活に憧れをもっていたのですが、重ね煮を始める前は子供の悩みや不安で生活も頭の中もゴチャゴチャでいつもどこか余裕がありませんでした。
重ね煮と出会い、重ね煮を作って食べてを繰り返していくうちに、まず自分の身体と心が整ってきました。
その重ね煮の良さを実感し、学びを重ね、こういう風にしていけばいいんだという食の軸を身につけていくことができました。
そのおかげで今は迷う事がなくなり気持ちがすごく楽になりました。
子供達にも良い変化が表れてきているので、この日々を積み重ねていけばいいんだと強く感じています。
もう以前のような不安や迷いはなくなりました。
料理の仕方を学ぶだけでなく個人の考え方までも変えてしまう重ね煮はすごいと思っています。
久保田倫子はどんな人ですか?
小さな変化も見逃さず自分のことのように喜んでくれる先生です。
優しい中にもパワーがあふれていて、先生としても同じお母さんとしても憧れる方です。
どんな人にオススメしたいですか?
どんな人にもオススメできますが、特に子育て中のお母さんにオススメです。
![](https://tomoko-kasaneni.com/wp-content/uploads/2023/01/自分-150-×-150-px.png)
お子さん達に良い変化が現れてきたのは、嬉しい変化ですね。
重ね煮はしっかり食べて心が満たされる食べ方です。ご自身の心身が整ってきたというのも嬉しい変化です。食べ方で、心も変わりますね!